|
月日 |
都市名 |
現地時間 |
交通機関 |
摘要 |
食事 |
1 |
1/6
(水) |
福岡発
↓
シンガポール着
シンガポール発
↓
↓
デリー着
|
10:15
↓
15:45 18:40
↓
↓
22:00
|
SQ655
↓
SQ408
↓
↓
↓
専用バス |
・午前8時15分に福岡空港国際線ター ミナル3階ご集合
・シンガポール航空(SQ)で一路
シンガポールへ
・シンガポールで航空機を乗り継ぎ 一路インドの首都デリーへ。
・到着後、ホテルへチェックイン
【デリー泊】 |
昼:機
夕:機 |
2 |
1/7
(木) |
デリー発
パトナ着
↓
ナーランダ
ラージギル
↓
↓
↓
↓
霊鷲山(夕日) |
06:55
08:20
↓
↓
午後 |
IC409
専用バス |
・早朝、空港へ。
・空路、国内線にてビハール州の
州都パトナへ。
・着後、専用車にて釈尊修行の地で あり晩年に長く滞在したラージギ ルへ。
・途中、玄奘三蔵も学んだナーラン ダ仏教大学跡を見学。
・ラージギル着後、ホテルへ。
・夕刻、霊鷲山に登り西方浄土に沈 む夕日をご参拝。
【ラージギル泊】 |
朝:機
昼:○
夕:○ |
3 |
1/8
(金) |
霊鷲山(朝日)
↓
↓
ラージギル
↓
↓
↓
ブダガヤ
|
午前
↓
↓
↓
午後
|
専用バス |
・早朝、釈尊が晩年を過ごされ、観 無量寿経などを説かれた聖地「霊鷲 山」でご来光を仰ぎながら参拝。
・朝食後、マガダ国の首都、王舎城 跡ラージギル参拝
(「竹林精舎」、「王舎城址」、「牢 獄跡」など)
・昼食後、釈尊が悟りをひらかれた ブダガヤへ。
・着後、ご成道の地ブダガヤ参拝。
(大精舎、金剛宝座、菩提樹、苦行
林、尼蓮禅河など)
【ブダガヤ泊】 |
朝:○
昼:○
夕:○ |
4 |
1/9
(土)
|
ブダガヤ発
サルナート着
↓
↓
↓
↓
ベナレス着 |
早朝
午後 |
専用バス |
・専用バスでサルナート(鹿野苑)へ
・着後、初転法輪の地、サルナート 参拝。
(ダメークの塔、迎仏の塔、考古学 博物館など)
・ヒンドゥー教の聖地ベナレスへ。
・着後、ホテルへ
【ベナレス泊】 |
朝:○
昼:○
夕:○ |
5 |
1/10
(日) |
ガンジス河
↓
↓
↓
ベナレス発
カトマンズ着 |
12:10
13:20 |
ボート
専用車
↓
↓
IC751
専用車 |
・早朝、ガンジス河にてボートに乗
り沐浴風景を見学。
・ホテルにもどり、朝食、休息の後 空港へ。
・空路、国内線にてカトマンズへ。
・着後、カトマンズ市内見学。
・カトマンズ本願寺参拝。
【カトマンズ泊】
|
朝:○
昼:○
夕:○ |
6 |
1/11
(月) |
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
カトマンズ発
シンガポール着
|
13:05
20:15
|
SQ5311 |
・06:30 カトマンズ本願寺お朝事に 参加
・08:00 オプショナルツアーエベレ スト遊覧飛行
8000メートル級の山々を望む感動 の体験です。
・空路、シンガポール経由、帰国の 途へ
【機内泊】 |
朝:○
昼:○
夕:○ |
7 |
1/12
(火) |
シンガポール発
福岡着 |
01:05
08:00 |
SQ656 |
↓
着後、解散 |
朝:機 |